★通年の教室は現在満席です。※空き席が出た場合はインスタグラムの投稿からお知らせします。
少人数制の教室です。
年少(4歳頃〜)目安として親御さんがいなくてもひとりで1時間過ごせる、トイレに行けるお子さんからが対象となります。

★対象
全年齢を通して、ものつくりの楽しさと集中力持続のお手伝いをします。
♪幼稚園のお子さん
時間内の1時間程度教室に来て下さい。
クレヨン、色鉛筆、絵の具の使い方、のりやはさみの使い方などの道具の使用方法を学びます。
形の捉え方、色の認識から観察力を養い、集中力を高めます。
遊びながら、美術を学んでいきます。

♪小学生のお子さん
時間内1時間〜1時間半程度教室に来て下さい。
鉛筆で描く、ペンで描く、絵の具で塗る。粘土や様々な道具を使い造形力・創造力を養います。

★時間
各教室によって異なります。

長期連休 ※追加料金で受講可能です。 連休中の図工の宿題を中心に行います。
午前 9:30〜11:30 ※2024年現在は講師が子育て中の為長期連休の講座は不定期開催です。

★料金
入会金 3,000円
月謝 2,500円(月2回)5,000円(月4回)※2024年現在は講師が子育て中の為月2回の土曜日講座のみです。
※個別で用具をご準備下さい。※スケッチブックや絵の具など画材のご用意をお願いしています。貸出の道具もございます。※設備材料費を月謝と一緒にお支払い頂きます。(毎回300〜700円程度)
※講師都合によりおやすみする月は1250円(講座1回お休みにつき)返金致します。
※ご兄弟で通われている期間は二人目以降入会金無料となります。